04/07 追記追加

作品選択画面に戻る トップページに戻る
※このプレイ記はver1.05時のもので、最新版とは一部内容が異なります。

-前日までのあらすじ-

武田家の旧臣主人公は、武田家を滅ぼした信長を討つために独りで挙兵したが今では16500+8人の大所帯に。RPGの七不思議だけど食料とかどうしてるんだろう。

典型的お使いRPGの常識として敵を倒すためには特技と仲間を集める必要がある、と感じた主人公は全国を蹂躙。そっか、各地の田畑を荒らして食料確保してるんだね。他大名にしてみればイナゴ並みの災害です。

信長なんか40日で十分だぜベイベー(古)なんて余裕かましてたら、ゲームバランスを考えないイベント発生条件に苦戦して40日超えてしまった。謝罪!賠償!謝罪!賠償!

目標を当初の60日に下降修正して、一回して反撃してこなかった信長苛めに向かう。どっちが悪なんだか…

主人公、忍者、山伏、南蛮人、公家、姫、剣豪:Lv10 じい:Lv3 兵士:16500 同盟:滝川、前田、柴田、細川、羽柴


41日目

他作品に比べてえらい長いプレイ記になっているけど、ボリュームは「スティルメイト」と変わりません。いや、むしろ「スティルメイト」の方がボリュームあるでしょう。長くなっている理由は移動に時間がかかっていることと、イベント開始条件を満たせずに時間を無駄にしているからです。

「和泉」:九州が平穏のため、目的の日向のイベントは開始できないようにね。なわけで朝から夕方まで利休の家で茶の修行。

お、利休の家にいた商人から茶道の講師を依頼された。茶のレベルが一定以上になると依頼されます。

はい、夜になって利休も帰ったのでやることなくて本日お終い。

主人公、忍者、山伏、南蛮人、公家、姫、剣豪:Lv10 じい:Lv3 兵士:16500 同盟:滝川、前田、柴田、細川、羽柴

前書きの方が長いでやんの。(汗)


42日目

「若狭」:本日も九s…なので講師を依頼してきた商人の別荘へ。講師代として東日本海の港を自由に移動できるようになった。今更感が強いですけど。

「和泉」:後は…例によって夕方まで茶の修行、夜は宿に泊まってお終い。

主人公、忍者、山伏、南蛮人、公家、姫、剣豪:Lv10 じい:Lv3 兵士:16500 同盟:滝川、前田、柴田、細川、羽柴

なんだこの閉鎖間近なサイトのような更新の少なさは…


43日目

「和泉」:キター!! 九州が非常事態に!! 全くすべきイベントが無くなったこのタイミングで発生するとはツイテルゥ、痺れるぅ!!

…なーんてね。実は前日の宿に泊まるところから何回もやり直して、九州が非常事態なるのを待っていただけです。九回ぐらいやり直したかな。

やり直しは通常プレイの範疇ですし、非常事態が発生するまで無駄に日数を消費するよりはいいでしょってことでご了承ください。

「日向」:というわけで和泉の町堺から大隅の町垂水まで船で移動し、目的地日向の町佐土原へ。避難所の僧に交易品「薬」を渡して特技「諜報」ゲット。イベント自体はそんな複雑じゃないのにね…ちょっと発生条件を変える必要があるな。

「肥後」:続いて肥後の阿蘇山の修練所へ。阿蘇山の試練は今までの試練とは異なり、必要な特技があればクリア可能で、なければどう足掻いてもクリア出来ない仕様となっております。

必要な特技とは水の術、爆弾、千里眼、火の術、祈願、不惑、蘇生、臭い息そして諜報。先ほど入手したばかりの諜報のみ無くてもクリア可能です。暗号を当てる仕掛けゆえに勘で正解を当てられるので。ただ、運が悪ければ最悪100回暗号当てに挑戦することもなるやも…(諜報があれば暗号があらかじめわかります。)必要特技はすべて持っているのでクリアして南蛮人の特技所有数アップ。

「駿河」:ラストスパートかけるでー駿河の富士山試練へ。仲間全員の特技所有数がアップしていると富士山の試練を受けることができます。試練内容は…ボス戦鬼とのバトル。Lv10に上げた我々の成果を見せる時が来たようだ!

…あっさり倒してしもうた…やはり、ゲームバランスが甘いんだろうか。溶岩に溶けた戦鬼の遺体から特技「時空術」ゲット。これで全国のどこかにいる虚無僧にお金を払わなくても時を戻す事ができるようになります。通常プレイならこれで期限切れのゲームオーバーを回避できますが、今回は時を戻さずに進めるのがプレイ目的なので使いません。試練クリアした所で今日はお終い。

忍者、山伏、南蛮人、剣豪:Lv10 兵士:16500 同盟:滝川、前田、柴田、細川、羽柴

試練クリア後から主人公に変えて剣豪をレギュラーにしました。いつもとは違うメンバーであのダンジョンに挑んでみます…


44日目

「和泉」:とーとつですが以前桜島のダンジョンの宝で兵士1500人を手に入れてました。なので現在の兵士は18000人ですね。てへ。

朝日並みに反省もせずに話を戻して、和泉のアイテム屋で食料大量購入。食料と傷薬は幾らあってもいいのよ。

「淡路」:毎度時化で時間を無駄にしながら、和泉の町堺から淡路の町洲本へ。

既にお気づきと思いますが、このゲーム戦国時代風と謳いながら、ダムとかワープとかこの時代にそぐわない事象によく出くわします。その事象を作りだしている張本人を倒せという宣旨を洲本の鳥居で神から宣旨を受けます。我ながら上手く話をまとめたと思っているんですけどね。単なるこじつけにしか見えない? そーですか。宣旨を受けるには全ての試練をクリアと、伊賀甲賀と同盟を結んでいること、全ての港に自由に行き来できていることが条件です。

「蝦夷」:洲本から蝦夷の町松前へ船で移動し五稜郭へ。淡路で宣旨を受けていると現れる階段を降りると隠しダンジョンに。時空を歪めている張本人…虚無僧達と対面します。今まで協力してたキャラが黒幕だったってオチはよく出来てるでしょ?でしょ?(ウルサイ)

ただ安土城にあるアイテムがないと虚無僧を倒すのはキツイので、今回は隠しダンジョン入り口にある最強かつ最後の特技「極眼」を入手するだけ。安土城に入るために明日はいよいよ信長軍との戦に向かいます。

忍者、山伏、南蛮人、剣豪:Lv10 兵士:18000 同盟:滝川、前田、柴田、細川、羽柴

次回は文章長くなります。だって一生懸命作った戦システムアピールしたいもん!


45日目

「信濃」:信濃の町上田ののぶゆきに挙兵を促し、城主真田から兵500をゲットしいざ戦場へ。兵士数が5000以上あれば戦を仕掛けられます。

戦は今までのRPGとはうって変わりターン制のシミュレーションとなります。信長部隊を壊滅(兵士数が0)させれば勝ち、自軍が壊滅すれば負けてゲームオーバーです。

自軍の兵士数は今まで集めた兵士の数。(当たり前田…)能力は主人公のレベルとアイテムと特技所有によって変わります。あれば強いってことですね。

対する敵軍は表で説明します。武力は高いほど敵に与えるダメージが高くなり、知力は高いほど虚報や籠絡といった計略にかからなくなります。敵は隣接していれば攻撃か特技、いなければ移動か待機、もしくは特技をしてきます。特技はその敵将が時折発動するものでいずれも強力です。なお、筒井以外の同盟を結んだ敵将は登場しません。

敵将名兵士数武力知力特技思考
信長8000110230奮起:味方全体の士気を上げる。動かない。
丹羽200070180補充:味方全体の兵士を増やす。動かない。
柴田3000150100突撃:隣接する敵に大ダメージ。ただし反撃を食らう。ひたすら向かってくる。
羽柴250080250籠絡:敵の兵を離脱させる。ひたすら向かってくる。
明智3000100220三段撃ち:敵に大ダメージ。少し離れてても発動。雨天時は発動しない。5ターン後向かってくる。
滝川2500120170虚報:敵を混乱させる。自軍が混乱中または川を越えた辺りから向かってくる。
前田1500130150奮闘:敵の攻撃を無効化する。ひたすら向かってくる。
細川100060190特技なし敵より兵が多いと向かってくる。
筒井100050120特技なし動かない。

続いて、自軍が行えるコマンドも表で説明。

コマンド名発動条件効果
移動なし空きマスへ移動できる。レベルが高ければ二回移動が可能。(ただし移動、情報以外を選択した場合は移動できない)
攻撃なし隣接する部隊へ攻撃。
待機なし自軍ターン終了し敵ターンになる。
情報1回につき100両(ただし自軍は無料)部隊の状況を調べる。
鉄砲1回につき鉄砲1消費少し離れたところから攻撃できる。雨の日は使えない。
火計特技「火の術」必要、1回につきMP4消費どこからでも攻撃できる。雨の日は使えない。
策略1回につきMP4消費任意の部隊を混乱させる。混乱させると行動不能になる。成功率は知力が高い方が高い。
宴会1回につき食料1消費士気とMPが回復するが宴会中に攻撃を受けるとダメージが大きくなる。

次に戦場で発生するイベント紹介。イベントは条件を満たしていればランダムで発動します。

イベント名発動条件内容
伊賀忍登場伊賀忍と同盟を結んでいるランダムで敵を混乱させる。失敗することもある。
甲賀忍登場甲賀忍と同盟を結んでいるランダムで敵を混乱させる。失敗することもある。
琉球軍登場琉球王と同盟を結んでいる琉球軍1000人が自軍に加わる。
混乱回復混乱中行動可能になる。回復する確率は知力が高い方が高い。
筒井軍傍観筒井と同盟を結んでいる筒井軍が何も行動しなくなる。
南条軍裏切り南条と同盟を結んでおり、自軍の兵が少ない時南条軍兵士300が信長軍に付く。

最後にポイントを箇条書き。

・レベル、所有するアイテム、特技によって行動が限られてきます。戦う前に揃えておきましょう。特に食料は必須です。

・敵将とは同盟をできるだけ結びましょう。一部隊減るだけで難易度は変わります。

・部隊の攻撃力は武力と士気、地形によって変わります。士気は攻撃を受けたりターンが進むと減っていきます。逆に敵部隊を壊滅すると士気が上がります。一定以下になると兵士が離脱し始めるのでマメに回復しましょう。

・攻撃側はダメージを受けません。先手必勝でいきましょう。

・兵士を回復する丹羽を放っておくと面倒です。奥にいますがなるべく早めに倒しましょう。逆に細川や筒井といった弱い部隊は後回しにした方がいいでしょう。



…ふぅ。長くなりましたね。でもそれだけ頑張って作ったから、いっぱいアピールしたいんだよ。

どれくらいで勝てるかですが、相手側と同数の兵士数がいて、アイテムや特技が揃っていれば大体勝てると思います。兵士数が劣っている場合は戦略でカバーしましょう。まぁ、それでも不安な人は全国のイベントをクリアしてから挑んでください。圧勝します。(汗)不利な状況で戦った方が面白いんですけどね。


…んで、このプレイ記での戦の結果ですが、大半のイベントをこなしていたため敵は信長、明智、丹羽、筒井の四部隊のみ。兵士もアイテムも特技も充実していたし、伊賀忍と琉球軍も役立ったので兵士3000程度の損害で勝ちました。甲賀テメーは一回も混乱させられなかったのでダメだ。

「近江」:これで安土城に入れるようになる。早速近江の町安土から安土城へ正面から堂々侵入。

安土城に入る方法は以前三つあるとお伝えしましたが、戦で勝って入るのが一番おススメです。というのも、戦で勝つと安土城で敵が出てこなくなるからです。下記で説明しますが面倒な仕掛けもあるのでね、敵が出ないのはありがたい限りですよ。

「安土城」:信長の元に行くには仕掛けスイッチを押さなければなりません。スイッチの場所は地下の迷路、落とし穴フロア、信長の石像、からくり人形の部屋の四つです。迷路については説明不要ですね。信長の石像は話しかけるとアイテムを売る事が出来ます。ただ売るのではなく、百、十、一のいずれかの売却値を不吉な数字にしてみましょう。からくり人形を動かすにはキーを色々と動かしてみましょう。落とし穴については…何度も落ちて穴の場所を覚えるしかないですね。面倒だからデバッグ使いてー

スイッチを全部押して落とし穴の部屋の宝箱で「ご加護石」をゲット。戦闘中全員の体力を回復し何回も使える優れモノ。いわゆるけんじゃのいし。これが欲しかった。

「近江」:一旦安土城を出て、隠しダンジョンに備えてあしたの城で「傷薬」を大量購入し、休んで完全回復。

「丹後」:タンゴ鉄道丹後の町宮津に向かう途中で長〜〜〜〜〜い一日が終了。

忍者、公家、南蛮人、剣豪:Lv10 兵士:16350 同盟:滝川、前田、柴田、細川、羽柴

残ったイベントをこなし、隠しダンジョンをクリアして、信長倒すか…やっと尾張終わりが見えてきたぞ。


46日目

いよいよ最終段階です。…って何カ月かかったんだ、このプレイ記。

「丹後」:丹後の町宮津に入り、城主細川と二回目の対面。丹波城主明智の様子を見てほしいと頼まれます。残り15日以下の時に近江の町安土で聞けますが、明智が失態を犯して信長の怒りを買ったとか…そう、あの事件のフラグですよ、奥さん。残り15日以下で細川と同盟を結んでいれば、このイベントが発生するのです。

「丹波」:丹波の町亀山に入り、城主明智と会い同盟を結ぶ。先日あなたをボコボコにした相手に会うばかりでなく同盟を結ぶとは…。なお、明智に会うにはもう一つ方法がありまして、残り15日以下のときに名声150以上で安芸の町吉田郡山にいるよしあきの話を聞けば会えます。お好みでどちらでも。

町を出て近くの八上城跡へ。明智と同盟を結んでいるとここで明智に会います。更に特技「呪い」を所持し、山城の三種の神器のイベントをクリアしてると選択肢が出てきます。ここの選択肢次第で本能寺エンドフラグか安土城侵入フラグが立ちます。本能寺エンドは期限切れになったときに発生するエンディングです。ただし姫との婚姻エンドと同じくスタッフロールは流れません。この選択肢は一回しか出ないので慎重に選びましょう。

今回は期限切れまでプレイしないので安土城侵入フラグで…もう侵入してるけどね。ちなみに最後の安土城侵入フラグは残り15日以下かつ茶のレベル最高で、所持金90万以上の時に利休に話しかけることですが、今回はスルーで。

「蝦夷」:これで残りは隠しダンジョンと信長戦のみ。隠しダンジョンは10回連続バトル。バトルの合間の回復のみ可で一旦退却すると最初からやり直しというルールです…そう、「スティルメイト」をプレイした方はおわかりですね。死の神殿と同じです。「スティルメイト」と異なる点は敵が虚無僧と決まっていること。虚無僧の正体は私が過去に作った作品の登場人物たちです。彼らがどんな人物だったかは過去作品をプレイしよう!(もうお目にかかれない作品もあるけどね…)

にしても…「極眼」を持っているとゴシ押しできちゃうなぁ…メンバーは忍者、公家、南蛮人、剣豪で挑んだけど、結局誰でも極眼! 極眼! 食料でMP回復! 極眼!のループで虚無僧たちをなぎ倒す。…やはりこのゲームは戦闘バランスが…

10人目の虚無僧が隠しボスです…おい、おめー「スティルメイト」でも最近隠しボスに昇格したやんけ。一番優遇されてんのぅ。少しはその寵愛をピットやリー辺りに恵んでやってや。今までの虚無僧よりも一回り強いけどやっぱり極眼の連発で倒せた。ただひたすら極眼、蘇生、HP/MP回復のループですな。

隠しダンジョンをクリアすると…特に何もありません。(オ○ダ風)翌日説明すると思いますが、隠しエンディングの条件の一つなだけです。クリアして外に出た所でお終い。


47日目

「近江」:隠しダンジョンで傷ついた体をあしたの城で癒し、いざ隣の関く…もとい安土城へ。安土城の仕掛けは前回解いたし、敵も出現しないので楽々信長の元へ。

ラスボス信長登場。隠しボスを倒したパーティの敵ではない…と思ったけど、結構苦戦。ラスボス戦は信長と蘭丸の二人なので単体攻撃の「極眼」よりも全体攻撃の「爆弾」の方がいいんですよね。でも勝ったけど。はい、エンディングが流れておーしまい。

…最後は淡々となってしまいましたね。エンディングとかは見てほしいのであまり語れないのよ。それにさすがに47日分の冒険記書くのは疲れました。

というわけで47日かかりましたが、イベントがスムーズにいっていれば40日クリアも可能だったと思います。

…とはいえ、これはイベント発生条件を知っている作者だからこそできる業でして、普通のプレイヤーだったら街の人に情報を聞いたり、道に迷ったりして、より時間がかかると思うので時を戻さずにクリアするのは難しいと思います。時を戻してペナルティが発生することは無いので、どんどん戻していきましょう。

以上、プレイ記を載せてみましたが如何でしたでしょうか。面白さはともかく、ボリュームがたっぷりあったことがわかったと思います…後、イベントクリアするために全国駆け巡らなければいけないという面倒くさいところも。あとバランス悪いのも。典型的なお使いゲームな好きな人、日本を旅回ってみたい人にはおススメなゲームだと思いますので是非プレイしてみてくださいね。

なお、こんだけ「天正動乱」をアピールをしていたのですが…このプレイ記の途中で「ふりーむ!」様サイト上での「スティルメイト」のダウンロード数が「天正動乱」のダウンロード数を超えてしまいました。「天正動乱」の方が一年前に出したのに…トホホホ。アピール活動意味無し。

最後に「スティルメイト」時と同じくLV10時のパーティの能力と総評を載せて終わりとします。エンディングに載るキャラ使用度の少ない順(プレイヤーに愛されていない順ともいう)に。

名前攻撃力防御力精神力敏捷性総評
じい66->5074->70120->30065->40左の数値が初期Lv時、右の数値はLV10時です。見たとおり精神力以外下がってしまいます。まぁまぁ強いのですが、こういう特異すぎるタイプは自分的に使いづらいんですよね…
306015050能力は雑魚です。固有特技も使えません。はっきりいって弱いです。パーティに女の子は必要だろって思う人のみどうぞ。
剣豪7010010080肉弾戦は山伏と並んでトップの強さ、しかも素早いのですが、特技所持数増加のイベントが遅いことと固有特技「駕籠」が移動専門なのが痛いです。
南蛮人403040060だいたい最後に加入することになります。能力は前作と同じく精神力以外は弱いですが、特技「魔術」の凶悪さでボス戦では大活躍するでしょう。
公家60405090能力を見ると…弱いですね。素早いものの忍者よりは劣り、精神力が低いので特技にも期待できません。会心率が高いという隠し能力もありますが…忍者が仲間になったら二軍確実ですね。
山伏1008012525今回は最後にパーティから外しましたが、初期Lvと能力の高さで最後までパーティに残っていてもおかしくない人物です。仲間にするのも、特技所持数増加のイベントも楽なので是非早めに。
主人公805020070最初は主人公一人なので鍛えざるを得ません。固有特技「高揚」は強力で、能力はオールマイティなので使えはしますが、実はラスボスには相性悪かったりする。
忍者9025250100守備力以外は高いので主に逃走用、雑魚戦用として活躍できるでしょう。仲間にするのも楽なのでできるだけ早く仲間にすることをお勧めします。

今回は時間制限ありのなのでやりませんでしたが…このゲームにはもう一つエンディングがあります…。条件は隠しダンジョンを含む全てのイベント、宝を見つけた状態でとある場所にいるバーニーに話しかけてみてください。とある町と言っても、バーニーなんている場所は一か所しかないよね。


※このプレイ記はver1.05時のもので、最新版とは一部内容が異なります。
・ゲームバランスが多少良くなっている…はず。
・日向のイベントが発生しやすくなっている…はず。
・駕籠で自分の城へ帰れるようになりました。
・自分の城で模擬戦を行えるように。また経験を積むと二回移動が出来るようになります。以前は二回移動の条件はLVでしたが模擬経験に変更しました。

作品選択画面に戻る トップページに戻る